【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


2006年1月7日を表示

■少子化より心配

たしかに、子供の質は低下一直線ですけどね、
それより「親の質」「大人の質」が問題なのでは?
幾ら、子供が増え人口が増えたとしても、それぞれの質が悪ければ、
日本の将来は真っ暗ですよねぇ。

授業参観の時の親の言動は、「もう帰れ!」って、言いたく成る程酷いらしい。
子供に授業を受けさせるよりも、親を静かにさせる方が大変だと聞く。
そんなバカ親共が、知った風に、
 「我慢」させることは、子供の心を押さえつけるからイカン
とかなんとか言って、放任ならぬ、放置・・・自由気まま我が儘させ放題・・・

「じっとして、人の話を聞く」と言ふのも、
躾けもされずに放置状態の子供には出来ないでしょう。
「人が話している時には、じっと、聞くのよ」
と、教えるのも、廻りの大人の役目でしょう。

人間だって動物なんだから、とりあえず、躾けは必要ではないんかい?
犬だって、「待て」を教えたら、飼い主の「ヨシ」が出るまで、
じっと待っている・・・
犬が出来る「じっと待つ」ことが、なんで、人間の子供に出来ない?
って思ふわけで。

とにかく、勘違い親が多いけれども、
「放任する」と「放置する」は似て異なるわけで、
「放任」にさせたいなら、まず、
 「人として社会で生活するための最低限のルールやマナー」
を教え込んでから、あとは、自由にしなさいって言ふなら、
納得できるんですけどね。
それもせずに、自由に、いや、放置するって、どーよ。

「予習・復習」もしなかったら、授業についてイケナイのは当然だよね。
今日やったことを、家でおさらいするって、習慣づけしておくのも、
親の役目ではないのかなぁ。
子供なんて、ある程度強制的にやらせねば、
勉強より面白いものに、夢中になるわけで、
そんな生活をし続けて、困るのは、子供本人。
そこんとこを、多くのバカ親は忘れているんではないのかね。

「自由の裏には責任がある」ってことを忘れてはイカンよ。
親も、子供を世に送り出すってことの責任を、もう一度考えて欲しい。

そんな、自由気ままルールもマナーも教えられずに成長した子供が、
ウジャウジャ増えるより、少子化の方がなんぼかマシだわよ。
一流国なんていわずに、二流国で、地道にいけば良いじゃん。

*** 勝手にTB ***
★★★ 桜 魂 ★★★
 ◆社保庁改革、新機関は「ねんきん事業機構」



・・・続きに、記事本文があります・・・



01/07(土)23:23 | トラックバック(0) | コメント(1) | ◆ 教育 | 管理


(1/1ページ)