【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


2006年12月を表示

◇お知らせ

[06/12/8]
Spam-TBが、特定の記事を狙って多数来襲中。
該当記事につきましては、しばし、TB拒否に設定してありますので、もし、TB希望の方は、お手数ですが、下記ミラーBlogの方にお願いします。

私生活の方がちょこっと、忙しくなって来ていますので、記事のアップも1日置き2日置きになることも・・・ゴメンヨ (´Д⊂

このお知らせは、年内はトップに置いておきます。
+++++ +++++
◆ミラーBlogです。
Seesaa:【音静庵】鏡の間
Livedoor :【音静庵】扉の間



12/31(日)23:59 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◇ お知らせ | 管理

■「Skype」を使って感染するワーム

今年もやってきました、年末年始。
最近は、PCのセキュリティに関心のある方も増えつつありますが、
まったく無関心の方も散見します。

今巷に流れているウィルスには、感染しても本人は全く気づかず・・・
と言うタイプが主流のようです。
しかし、これが、大変な傍迷惑でして。
たとえて見れば、満員電車に乗っている時に、
始発から終点まで、ずぅ~~~~っと隣にいるヤツの、
イヤホンから、雑音並の音が漏れているってな感じ。

どんなに素敵なおねーちゃんでも、
どんなに素敵な殿方でも、
これじゃぁ、興ざめ。

ウィルス感染も同じこと。
ネットはひとりぽっちの世界じゃぁありません。
見えないけれど、沢山の人と触れ合っている世界です。
どうぞ、気づかないうちに傍迷惑な行為をせぬよう、
今一度、自分のPCをチェックしてみてください。


*** 参考 ***
higaitaisaku.com(旧 アダルトサイト被害対策の部屋)
 ・・・マルウェア(スパイウェアやウイルスなど)感染に関連して

マイクロソフト セキュリティ ホーム
ワーム 感染 - Google 検索
IT用語辞典 e-Words :意味・解説
 ワームとは 【worm】 -
 
ワーム (コンピュータ) - Wikipedia
 ワームは、自身が独立したプログラムであって、感染する宿主ファイルを必要としない点で、狭義のコンピュータウイルスとは区別されるが、ネットワークを介して他のコンピュータに入り込んで増殖する動作を繰り返し、結果としてCPUやネットワーク負荷の異常な増大などの実害を伴うため、ウイルスと同様に扱われている。不正ソフトウェアの一種。

USB接続のフラッシュメモリなどのリムーバブルストレージを介して感染するワームも出現している。

Yahoo!ニュース - CNET Japan
 「Skype Chat」を通じて感染を広げるワーム登場--ウェブセンスが警告

12月20日11時0分配信 CNET Japan


 インターネットセキュリティ企業のWebsenseが、インターネット電話ソフト「Skype」を使って感染するワームを発見した。

 Skypeは、登録ユーザーがインターネットを通じて無料で電話をかけられるサービスで最もよく知られている。同社は700万人以上の登録ユーザーを抱えており、ちょうど1年ほど前にネットオークション会社のeBayに26億ドルで買収されている。

 Websenseはレポートで、このワームがインスタントメッセージング(IM)ツールの「Skype Chat」を経由してメッセージを送信すると指摘している。これらのメッセージは、受信者に「sp.exe」というファイルをダウンロードして実行するよう求める内容になっている。

 このファイルを実行すると、パスワードなどの各種個人情報を盗み出すスパイウェアがインストールされてしまう。さらに、これはリモートサーバに接続してほかのコードもダウンロードする仕組みになっている。

 Websenseによると、このワームはアジア太平洋地域が発信元のようで、韓国である可能性があるという。

 なお、影響を受ける利用者数はまだ明らかになっていない。



12/20(水)15:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 電脳 | 管理

■証明するは、我?

交通事故がある場所によく立てられている「目撃者捜し」看板。
交差点での出会い頭の事故ならば、
どっちの信号が「青」「赤」だったか?
それ以外ならば、どういう状況だったのか?
そういう目撃情報で、加害者・被害者の特定をしたりするんでしょうか?

最近は、タクシーやトラック等業務用車だけではなく、
自家用車にも「ドライブレコーダー」を
搭載する方が多くなっている模様。

うちの車も・・・と思ったら、購入したディーラーでは取り扱っていない。
大規模な車用品取扱店で頼むんだそうな。
5万超えらしいけれど、真面目に考えてみようかなって、
思ふ判決でした。

自分のコトは自分で証明できるようにしておけば、
何かあった時に、悔しい思いをしなくても済むからね。






12/16(土)20:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 社会 | 管理

■安全を取る?価格・便利を取る?

+++++ +++++
公私共に年末モード体勢・・・
おまけに、歯痛・・・
更新放置状態ですが、
しばし、御寛如頂きたく・・・
+++++ +++++


店頭では、産地表示がされて、消費者も選べるようになり、
大手牛丼屋さんのいくつかでも、原材料の産地が掲載されてますが、
それでも、「原材料の産地表示」が分からない食品が多数・・・

どこぞの県では、余り食材やらをつかって、
ブタの飼育をしているようですが・・・
できれば、安全な飼料で育ったお肉を望むし、
店頭でも買いたい・・・


このご時世、店頭でも、どんな育ちをしたものなのか、
きっちり、公開して欲しい。
台所を預かるにも、情報収集能力が必要とは、
なんて、情けないご時世になったんだろう・・・








12/13(水)14:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 社会 | 管理

■援助は難しい

本日、2本目です。
1本目も、良かったら読んでくださると、嬉しいな。

// チラシの裏 //
 何か、誰かの気に障ったのか、
 とあるタイトルへ、SPAM-TBが、150以上も。
 無駄なことをなさって、資源の無駄使いですわね。
 システム変更で、一度に50個が消せるようになったので、
 SPAM-TBもコメントも、サクサク削除♪
 望めるならば、拒絶設定も欲しいな<ぶっとび様
// チラシの裏 お終い //


援助も恒久的になれば、天の恵みと受け取るようになり、
自助努力をしなくなる・・・
これは、人間の性なのかもしれない。

相手の見える援助ならば・・・
自立歩行の出来る援助形態ならば・・・
自分たちでも、なんとかしようと考えるかもしれないけれど、
姿形の見えない援助は、物乞いと同じになってしまう。

なんて考えていたら、同様のコトが書いてある本を思い出しました。
小野不由美さんの「十二国記・華胥の夢」に掲載されている
「帰山」で、宗王ファミリーの会話の中で、
宗王(父)が、公主(娘)を諭している場面・・・

まさに、この精神だわね。
援助とは、与えれば万事丸く・・・と言うものではなく、
まずは、自らの足で立つことを手伝う・・・
そこんところを、間違えちゃイケナイってこと。

国連さんも、援助もそりゃ大事だけれど、
それぞれの国々の内戦をどうにかし、
高官の賄賂まみれのシステムをどうにかして下さい。
いくら援助しても、ザルからもれるように、
末端まで、行き届きませんぜ。


|ω・´)
 現在、11冊出ていて、新刊が数年待ちと言う壮大なシリーズです。
 是非、お目にとまったら、お読み下さいまし。
 レンタルで、アニメ化されたものもありまふ。






12/08(金)05:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■不法滞在の方々

中国からの入国基準を甘くする方法で進んでいるようですが・・・
入国したても、出国する人が少なくなるのが、
目に見えているような気がするんですけどねぇ。

最近も、偽造身分証で、数十人が捕まり、
その偽造身分証で、日本国内にとどまっている人数が、
把握出来ない程だと報道されていますし、
不法滞在中に、生まれた子供を盾に、
「在留特別許可」を求める事案も目に見えて、
増加していると感じるんですが・・・

こういう対外的な政策について、国交省だけでなく、
法務省や外務省、治安を守る警察庁等々の
連絡会みたいなもんがあるんでしょうか?

我が家も、昔々の住宅街ですが、
空き巣やら車上荒らしやらが続発してまして、
町内会やら、その上部組織である連合町内会でも、
警察からの情報で、「警戒してください」って
お触れが廻ってますもんねぇ。
「目撃情報」なんかも、乱れ飛んでますけどもね、
おおっぴらに書けないことばかり・・・推察してくだはい。

正規に入国して、日本国内を十二分に楽しんで、
そして、祖国に・・・だったら、こんなに、心配はしないけれど、
「居たもん勝ち」じゃぁ、法治国家の躰をなさないでしょう。

ビシっとするところは、ビシっと。
ゆるめるトコロはほどほどに・・・
治安をお金で買うなんて国には成りたくないですから、
どうぞ、唯我独尊、日本の法を遵守しつつ、
外交政策を実行してください。

相手の恫喝に負けて・・・叩頭しながらのご機嫌伺い・・・
そんなんを根拠に国の扉を開けることは、
国民に対しての背信行為でしかありませんぜ<国交相殿







12/08(金)04:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 社会 | 管理

■職業選択は自由なれど

日本国民は、憲法で職業選択の自由が認められていますが、
この人、何か間違ってますよね。

そりゃ、世の中には、趣味や道楽を仕事にしている人も、
性癖を活かして職業にしている人(?)もいるけれど、
性癖を満たす為にこの職業を選んだとしたならば、
この職業に就く人には「適性検査」や「性癖チェック」が
必要になるやもしれん。

もしかして、こういう性癖や、ロリータ気味の人たちが、
教壇に立っていることを想像したら、これは、怖いことですよ。

なんでもかんでも「人事管理」が成ってないと、
教育委員会を非難する人もいるかと思うけれど、
採用する時点で、確認してなきゃ、
どんな思想信条・性癖の輩でも紛れ込む。
国会前で座り込みしている先生方とどう違うのかと。
「教壇に立つ」ことへの意味をもう一度考えて欲しい。


HP・Blogは、ちょっと頑張れば、誰にでも作れるわけで、
一部Blogでも話題になっているけれど、
「記事をパクる」ことも堂々と行われている。
パクられた方は、怒髪天を衝くから嘲笑まで、
様々な反応をしてますが、
内心では忸怩たるものがあるのではないかと、
拝察しております。

HPやBlogの画像を転載することも、まま行われているわけで、
普通は、引用先やら転載やらをきっちり明示することで、
著作権への免罪符にしているわけで・・・
それも、あくまでも、
 「引用先やら転載元やらに敬意を表して」
なワケで、こういう悪意の引用・転載は、ルール違反ですよ。

使われた遺族の方の心情を思うと・・・(つд`)


最後に・・・この先生なるヤツへ

自由には義務と責任がついてくるんだ (#゚Д゚)ゴルァ!!






12/05(火)03:17 | トラックバック(0) | コメント(1) | ◆ 教育 | 管理

■品格



今年の流行語60選にある「品格」
まさに、これを疑う集団の存在に、唖然・・・
そして、さらに、メンバーを見て愕然・・・

新聞広告を見てl||i∩゚Д゚∩i||lとなりましたが、
その後、多くのBlogで取り上げられています。
記事のテキスト起こしが某2chにありましたので、
転載させて貰いました。

どうして、マス・メディア関係者や宗教関係者に、
こういう「品格」を捨て去る者どもが出てくるのでしょう?

自分の努力でどうにかなるものならともかく、
どうにもならない事柄を論い(アゲツライ)、
揶揄すると言うことは、人として、やってはならぬことだと、
甲羅を経た良い大人が分からぬのでしょうか。
これを見た子供達が、他人を虐めることを、どうして止められましょう。
ここまで、日本国民が品性を捨て去ったのは、何故でしょう?

人とは愚かな物で、どうしても嫌いな相手や、
受け入れられない相手も出てきます。
しかし、それを、公の場で口にすることなぞは、
身分のある者・名のある者は、絶対にやっては成らぬことです。
品格・品性を投げ捨てて、どうして、人に道を示せましょう。

とにかく、悲しいです。
我らが手本にする年代の先達が、こういう情けないことを、
自慢げに行うことの出来る日本とは、どうなっているのでしょう。


しかし、こういう団体に帰属するメンバーで、
「拉致問題解決に尽力する方がいない」のは、
何故なんでしょうね(棒読み


*** 参考Blog ***
痛いニュース(ノ∀`):
 「"天皇陛下、あっちは立つの?""ヒサヒトいらない"…週刊金曜日主催、下劣な "市民集会"」 週刊新潮報じる
臥竜窟より愛を込めて:
 週間金曜日主催集会の感性と品性
A day in the life of Nagoya:
 「週刊金曜日」の不愉快な人たち
(都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:
 週間金曜日主催のキチガイ集会 「みんなー!!今日は千代田区1丁目1番地にお住まいのスペシャルゲストを呼んでるぜ!!」
特定アジアニュース:
 いつも人権、人権という人たちのイベントで寸劇が催されました。
Birth of Blues:
 週刊金曜日 皇族の人権を蹂躙する集会を開催

*** 参考 ***
流行語大賞
品格;
藤原正彦著『国家の品格』の爆発的な売行きとともに広まった。氏は「論理よりも情緒を」と、日本人が備えていたはずの品格について説き、「儲かれば何でもよい」というマネーゲーム全盛の世の中に一石を投じた。

週刊新潮 06年12月7日号
 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
2ch<ニュース<ニュース速報+(書き起こし)
 【週刊新潮】 下劣な週刊金曜日主催の「市民集会」…長文なので注意

*** コメント&追記・記事詳細はこちらへ ***
 【音静庵】 鏡の間: ■品格



12/02(土)04:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 社会 | 管理


(1/1ページ)