【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


2006年12月20日を表示

■「Skype」を使って感染するワーム

今年もやってきました、年末年始。
最近は、PCのセキュリティに関心のある方も増えつつありますが、
まったく無関心の方も散見します。

今巷に流れているウィルスには、感染しても本人は全く気づかず・・・
と言うタイプが主流のようです。
しかし、これが、大変な傍迷惑でして。
たとえて見れば、満員電車に乗っている時に、
始発から終点まで、ずぅ~~~~っと隣にいるヤツの、
イヤホンから、雑音並の音が漏れているってな感じ。

どんなに素敵なおねーちゃんでも、
どんなに素敵な殿方でも、
これじゃぁ、興ざめ。

ウィルス感染も同じこと。
ネットはひとりぽっちの世界じゃぁありません。
見えないけれど、沢山の人と触れ合っている世界です。
どうぞ、気づかないうちに傍迷惑な行為をせぬよう、
今一度、自分のPCをチェックしてみてください。


*** 参考 ***
higaitaisaku.com(旧 アダルトサイト被害対策の部屋)
 ・・・マルウェア(スパイウェアやウイルスなど)感染に関連して

マイクロソフト セキュリティ ホーム
ワーム 感染 - Google 検索
IT用語辞典 e-Words :意味・解説
 ワームとは 【worm】 -
 
ワーム (コンピュータ) - Wikipedia
 ワームは、自身が独立したプログラムであって、感染する宿主ファイルを必要としない点で、狭義のコンピュータウイルスとは区別されるが、ネットワークを介して他のコンピュータに入り込んで増殖する動作を繰り返し、結果としてCPUやネットワーク負荷の異常な増大などの実害を伴うため、ウイルスと同様に扱われている。不正ソフトウェアの一種。

USB接続のフラッシュメモリなどのリムーバブルストレージを介して感染するワームも出現している。

Yahoo!ニュース - CNET Japan
 「Skype Chat」を通じて感染を広げるワーム登場--ウェブセンスが警告

12月20日11時0分配信 CNET Japan


 インターネットセキュリティ企業のWebsenseが、インターネット電話ソフト「Skype」を使って感染するワームを発見した。

 Skypeは、登録ユーザーがインターネットを通じて無料で電話をかけられるサービスで最もよく知られている。同社は700万人以上の登録ユーザーを抱えており、ちょうど1年ほど前にネットオークション会社のeBayに26億ドルで買収されている。

 Websenseはレポートで、このワームがインスタントメッセージング(IM)ツールの「Skype Chat」を経由してメッセージを送信すると指摘している。これらのメッセージは、受信者に「sp.exe」というファイルをダウンロードして実行するよう求める内容になっている。

 このファイルを実行すると、パスワードなどの各種個人情報を盗み出すスパイウェアがインストールされてしまう。さらに、これはリモートサーバに接続してほかのコードもダウンロードする仕組みになっている。

 Websenseによると、このワームはアジア太平洋地域が発信元のようで、韓国である可能性があるという。

 なお、影響を受ける利用者数はまだ明らかになっていない。



12/20(水)15:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 電脳 | 管理


(1/1ページ)