【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


2006年3月20日を表示

◇20日は 2本掲載

本日(20日)は下記記事 2本、掲載しておりますので、
よかったら、どぞ。

 ■修学旅行は中国へ
 ■気儘に書き連ね ≪3/20≫
  【帝王切開中の死亡 医師の起訴に反論】
  【地料、男性だけ分配は無効】
  【2000万と500万】

winny関連情報は、メニューから「電脳」へ飛んでください。
他人事と思わずに、必ず、チェックをしてくださいね。
PC内部、丸見えで、家庭崩壊にも成りかねませんから・・・


◆メインBlog
 【音静庵】 http://myjulia.btblog.jp/
◆サブBlog ・・・ ミラーBlogです。見やすいところでどうぞ。
 【音静庵】鏡の間 http://myjulia.seesaa.net/
 【音静庵】扉の間http://blog.livedoor.jp/onseian/
  ※メイン・サブともに、内容は同じです※



03/20(月)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 複数掲載目次 | 管理

■修学旅行は中国へ

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


記事中に出て来る「大東文化大学第一高校」・・・
アジアの真実』さんで、2回にわたって取り上げられています。
 (下記“参考欄”からどうぞ)
で、再度HPを確認しようとしたら・・・学校のHPが無い!
あまりに、抗議が多くて、削除したのかな?
で、こそっと、中国訪問を続けているんだねぇ。

で、この「日中新世紀会」(遠藤乙彦会長=公明党)って何よ?
まさか、土下座外交しているなんてことないでしょうねぇ・・・
あの民主の前原君でさえ、「中国脅威論」をボソっと発言したせいで、
中国首脳との会談が拒否されているわけで、
そんな現状の中、自由にあちらの首脳と会見できるのは、
いわゆる「中国にとって、都合の良い」立場の者達だけなのは、
火を見るよりも明らかでしょう。

中国への修学旅行に行くのは結構です。
しかし、その行為に「政治的な臭い」を付けるのは如何な物かと。
その見学場所に、「抗日戦争記念館」なんて選ぶのは、如何な物かと。
長い歴史を持つ中国ならばこその見学場所を選び、
政治的に作られたものではなく、ごく自然の、
いわゆる中国の日常を見聞きさせて欲しい。

そして、今の日本の繁栄と、中国の現実を見比べ、
自らが、何かを感じ取って欲しい。



[mixi(ミクシィ)] 産経新聞
 修学旅行で日中交流 民間レベル促進
+++++ +++++
中華人民共和国駐福岡総領事館
 唐国務委員、日中新世紀会の一行と会見 2005.12.02


・・・続きに、記事本文があります・・・



03/20(月)23:11 | トラックバック(0) | コメント(1) | ◆ 極東 | 管理

■気儘に書き連ね ≪3/20≫

【帝王切開中の死亡 医師の起訴に反論】
続報が来ましたので、紹介。

症例的に「まれ」なケースだったと、学会が認めて警察に反論です。
患者の死につながった癒着胎盤の大量出血が1万例に数例程度であるのに加え、胎盤をはがすまで大量出血が起きるかの判断は困難だ


『命がけのお産』と、昔から言われています。
『同じお産は、無い』とも。

このような症例に関して、経験則ではなく、
なんか、決定的な対処法が確立される日が来るのでしょうか。


関連エントリー
[06/02/18] ■医師の判断


【地料、男性だけ分配は無効】
これまた、当然と・・・
但し、子孫全部・・・となれば、
子供の多い家とそうでない家で不公平になるから、
入会権発生時の人数のまま・・・男女関わらず、世帯主に。

男女区別は仕方が無い部分もあるのが、現実。
なれど、差別はイカン。
区別と差別は、似て持って異なるもの。

って言うことかな。


関連エントリー:
[06/02/18] ■慣習といっても


【2000万と500万】
耐震偽装認定を受けたマンションをどーするのか?
住人の悩みは、精神的なものばかりじゃなく、
金銭的な物も大きいようで・・・
はてさて、どちらを選べるのかは、重要事項ですもんねぇ。

  建て替えるのか?
   →一戸当り約2000万負担
  補強工事をするのか?
   →一戸当り約500万負担


しかし、巷にある古~~~い建物は、
現在の建築基準法の対象外なわけで、
そういう建物も、建て替えか、補強工事かを
しなくちゃ駄目なんでしょう?
そういう場合には、国の補助ってあるのかな?
なんか、奥深くて、貧乏人には分からん世界やわ。。。




・・・続きに、記事本文があります・・・



03/20(月)21:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 気儘な話 | 管理


(1/1ページ)