【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


◆ 時事
~説明~
新聞記事やネット上で見かけたコトなどに、我が侭気儘に勝手にコメントします。

■人権大使に期待して良いのかなぁ

斎賀さんと言ふ人を良く知らないので、何とも・・・

日本での「ジェンダー」とか「男女平等」とかが、
一部の跳ね返りのせいで、外国のソレとは、
似て異なる物とされている為に、
正しい評価が成されないことが散見されるわけで、
まず、この人の立ち位置が、偏った主張に近いのか、
それとも、諸外国の主張するものに近いのかを
見極めなくてはいけないのが、面倒と言えば面倒でして・・・

しかし、日本を代表する「人権担当大使」に任命されたのですから、
日本の、日本人人権を回復する活動をしてくださるように、
心から、願います。


しかし、諸外国の人権についての活動をする
『ゲイノウジン』や『スポーツ選手』『チョメイジン』は多いけれど、
日本人拉致被害者の救済活動に賛同する人が見あたらないのは、なして?
日本人ならば、まず、日本人を・・・と言ふのは、
かの“マザーテレサ”の言葉でしたねぇ。

*** 参考 ***
斜陽
 マザーテレサの言葉
+++++ 引用 +++++
○日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。 愛はまず手近なところから始まります。(1981年4月、初来日の際)

○人間にとって最も大切なのは、人間としての尊厳を持つことです。パンがなくて飢えるより、 心や愛の飢えのほうが重病です。豊かな日本にも貧しい人はいると思いますが、それに気づいていない人もいるでしょう。(1981年4月、初来日の際)
+++++ 引用終了(音静庵にて、改行入れ替え)+++++

2ch>実況>番組実況>
【実況@番組】北朝鮮関連番組実況 part327
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1131048929/950


950 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2005/12/07(水) 07:03:57 ID:1f2vPvzA0
斎賀富美子でググってみた

http://winet.nwec.jp/opac/books-query?mode=2&code=11028639



・・・続きに、記事本文があります・・・



12/11(日)14:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■「日本の恩、決して忘れない」

画像をクリックすると拡大されます(別窓)

一日も早い、イラクの復興を願います。

そして、日本の国を代表して、現地で苦労されている自衛隊員他関係各位の方々にも、心からのありがとうを言いたい。

この先、派遣期間についての様々な交渉があるようですが、
自衛隊員の皆さんの安全が確保されることを願うばかりです。

Yahoo!ニュース - 時事通信
 「日本の恩、決して忘れない」(時事通信社)

「われわれは日本から受けている恩は決して忘れない」。来日中のゼバリ・イラク外相(左)は24日午後、首相官邸で安倍晋三官房長官と会談し、自衛隊派遣などによる日本の復興支援に最大限の謝辞を贈った(時事通信社)22時00分更新


Yahoo!ニュース - 毎日新聞
 <イラク外相>自衛隊の派遣延長を要請 麻生外相らに

 初来日しているイラクのジバリ外相は24日、麻生外相、安倍官房長官らと相次いで会談した。ジバリ氏は両氏に対し、12月14日に期限切れを迎えるイラクへの自衛隊派遣の延長を要請。麻生氏は近く判断する考えを伝えた。安倍氏との会談でも、ジバリ氏は派遣延長を要請。安倍氏はイラク側に治安回復への努力を求めた。
(毎日新聞) - 11月24日23時16分更新



11/25(金)12:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■奴隷になっても、「平和」を叫ぶ?

今、ホットな話題「無防備地域宣言」
いやぁ、日本って、平和ですねぇ(棒読み

~~ 引用開始 ~~

 ただし、地域に指定されるには、(1)すべての戦闘員や移動兵器、移動軍用施設が撤去されている(2)固定された軍用施設や営造物が敵対目的に使われていない(3)当局や住民による敵対行為がない(4)軍事行動を支援する活動がない-などが必要条件。宣言してもこうした条件を満たせない場合は背信行為とみなされる。

~~ 引用終了 ~~

引用から考えると、自衛隊もその都市には駐屯できないってことですかね。
となると、自然災害の時の救助に支障がでても、我慢するってことですかね。
まさか、「自然災害の時は、別」なんて、勝手なことは言いませんよね。
某札幌市長のように、「自衛隊(゚⊿゚)イラネ」と豪語していたのに、
市の収入源である雪祭りが近くなって、自衛隊が参加しないと成り立たないと、
観光業界に泣きつかれて、慌ててご挨拶に行ったなんて、
そんな無様なことはしないですよね。

で、無防備都市宣言をした都市がどんな風になったのか、
歴史の検証は済んでいるのでしょうかね。
そして、それを、市民には、はっきり明確に示しているのでしょうか?

永世中立国スイスが、中立であるが為に払っている努力は何なんでしょう。
中国が、チベットなどで行っている民族浄化を知っているのでしょうか。

日本人は、島国であり、他国からの侵略を受けたこと経験があまり無いので、
侵略されることへの嫌悪感というか、絶望感が薄いのでしょうか。
性善説ここに極まれりってことなんでしょうか。

それとも、日本が過去に、アジア諸国にした支配のような
生ぬるいものを想像していなさるのでしょうかねぇ。
占領した地域にインフラを整え、教育を充実し・・・なんて国は、
日本くらいなものです。
殆どの国は、占領地からむしり取るだけむしり取る・・・
それが、占領だと思います。
その中で平和を望むなどとは、衣食住が満ち足りている人だけが、
想像出来る平和です。
日々の生活に追われてしまえば、平和を叫ぶより、
一粒の米、一切れのパンを得るのに精一杯です。
そんな生活なんて、ご免被ります。

奴隷になりたきゃ、日本を出て、特定アジアにでも行ってください。
半島には、統一教会を信じ、日本人としての誇りを捨て、
自虐の日々を過ごしている方が多くいるそうですから。




・・・続きに、記事本文があります・・・



11/23(水)17:28 | トラックバック(4) | ◆ 時事 | 管理

■女性天皇と女系天皇

天皇についての議論が、活発化してきています。
でも、あちこちのBlog等で指摘されていますが、
「女性天皇」と「女系天皇」を、まぜこぜにした議論ばかりで、
「女性・女系」まず、ありきと言うのは、なじぇ?

 まずは、天皇陛下が女性でも良いかどうか?
 その女性は、男系に限るのか、女系でも良いのか?

これは、分けて考えなくてはならない事柄では?

欧州の王室は、過去を振り返れば、血族が入り乱れ、
力の強い王や女王が出ると、領地の拡大をし・・・
つまり、島国日本の皇室とは、異なる血縁関係が見られるわけで。

日本のように、とりあえず、建前は男系の血筋が続いている国はないわけで、
 ~簡単に言えば、1種類の“Y染色体”が連綿と続いている~
それを、
 「ここ最近の議論で、断絶させても良いものだろうか」
と言う意見にも、頷けるし、
 「側室制度が無くなった現在、男系を維持するのは難しい」
 「社会情勢に鑑みて、女系でも、継続する方に重点を置いて・・・」
という意見にも、納得する部分があったりするわけで、
とっても、ややこしく、そして、間違えてはいけない問題です。

まずは、男系を維持するにはどうしたら良いのかの解決策を見つけ、
さらには、女系にするなら、今後、どうなるかを議論し、
とにかく、考えられる問題点とその解決策を全て、テーブルに並べ、
国民の意見も、広く募り、向後の憂いのない様な結論を出して欲しいと思います。

一般ピープルでも、婿取りには、それなりの苦労があることを思うと、
女性天皇の婿取りなんて、どうなるんだろう・・・との、下世話な心配をしたり、
皇籍離脱をした旧宮家が皇族に戻るとして、
皇族に求められる素養を持たせるのは、相当な時間が必要なろうな・・・
なんて思ったり、空っぽのおつむが、悲鳴を上げています。


とにかく国民は、まず、「女性天皇」と「女系天皇」「男系の女性天皇」など、
基礎知識を、しっかり、覚えなくてはならないと思う。
その為にも、ここはマス・メディアが、特別番組や特別紙面を組み、
この辺りの解説をしっかりと、行って欲しいものです。




・・・続きに、記事本文があります・・・



11/19(土)18:50 | トラックバック(6) | コメント(1) | ◆ 時事 | 管理

■杉浦法相

「死刑署名拒否」
こまりましたね。
内心の自由はわかりますが、これをはっきりと言ってしまうことは、
法治国家の法務大臣としては、マズイんではないんですかい?

慌てて、訂正コメントを出しましたが、
口から出た言葉を消すことは出来ませんぜ。

拉致問題に関心のある人には、
この人はある意味「要チェック」な人物なわけで・・・
曽我さんと、J氏&お二人のお嬢さんとの再会場所の選定時に、
色々とやりとりがあって、家族会や家族会を応援する人達には、
あまり、信頼をもたれていなかったのですよね。

だから、こういう言動をしても「やっぱりねぇ・・・」となるわけで、
法務大臣になると言うことは、それなりの覚悟で居て欲しいし、
職務を全うできないと思ふならば、辞退すべきだったのでは?
日本では、合法的に他人の命を終わらせる命令を出すのは、
裁判官と、法務大臣なんですから。

死刑廃止ならば、それに取って代わり、被害者家族の同意を得られる為の、
それなりの方策を考えることが、法曹界の命題ではないでしょうか?
それも無くして、死刑廃止推進とは、どう考えても納得できませんわ。


「人権法案」
こっちは、確変ですか?
鳥取の条例がもたらしている反響を見ているのでしょうか?
まぁ、ストップするだけでなく、根本的に見直して欲しいと思いまする。


「共謀罪」
あまり良く理解していないもんで・・・
でも、国際的な流れとして、制定が必要な法のようですから、
しっかりと、現状と予想を検証しての法制化にして欲しいですな。




・・・続きに、記事本文があります・・・



11/04(金)08:32 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■「戦犯」は存在せず@政府答弁書

靖国神社参拝だけが注目されてますが、
お正月の伊勢神宮参拝の映像を見て、突っ込む人も多いと思ふ。
 これはどうなのyo?

靖国に参拝するもしないも、その人の内心の自由。
それを強制的に阻止することも、強要することも、
日本国憲法では、明解に、憲法違反。

日本では、「無宗教」が増えていると言うけれど、
ただ、日常生活を送っているダケで、
意識しているか、いないかの別はあっても、
結構な宗教的行事に参加している筈なんですよね。

なにしろ、日本には、八百万の神様がいらっしゃいますから。
そういえば、今月は神無月。
出雲で日本中の神様が会議をなさっていらっしゃる筈。
もうそろそろ、名残の宴が開かれるのかしら。



関連エントリー:
[05/10/23]■隠された?「国会決議・名誉回復」

・・・続きに、記事本文があります・・・



10/27(木)07:15 | トラックバック(6) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■いつの世も、新旧の対立?

平安の昔から「今時の若い~」とあるそうですが、
これは、いつの世でも出てくるものなんですねぇ。

でも、古手の議員サンのマナーも、
決して褒められないものもありますがね。
所謂「先輩風をふかす」ことも、大人げないと思ふのですがねぇ。
「後進に道を譲る」と言う言葉もあるように、
無駄に居座っている方も散見しますし。
ちょっと目立つ新人さんに粘着なさっている方もいらしゃいますが、
かの新人さんは、衆議院。
粘着なさっている方は、参議院。
また、幹事長の指示で、指導役もついているようですから、
無駄な粘着はおやめになった方が、宜しいかと。
それより、ご自身の郵政に対する言動の方こそ、
決して褒められたものではないと思いますが、
そういう言動については、如何なんでございましょう?

昔、土井社会党が大勝した選挙がございましたが、
その次の選挙以降、社会党の存続さえ危うい状況は、
誰でも知っていることで、
今回の衆院選挙での自民党の大勝を次回も・・・なんて、
虫の良いことを願っている人はいないと思ふのですが、
それを、わざわざ、口にする元YKKのKサンは、なんだかな。
もう一人のKサンの靖国参拝について、
「特定アジア(中・朝・韓)」のスタンスから発言している姿は、
これまた、なんだかなでございます。
 (勝手にTBのぼやきくっくりサンをご参照下さい)

サプライズ人事と申しますが、今までの派閥推薦による、
年功序列人事の方こそが、摩訶不思議なものではなかったのかと。
派閥の力学が崩壊していく様をライブで拝見しておりますと、
はてさて、「次の総理がどういう内閣を作るか」によっては、
自民党のこの勢いが、尻つぼみになってしまうのでは?
また、元の土下座外交一直線に戻るのでは?
と、要らぬ心配をしてしまいます。

小泉サンの靖国参拝により、マス・メディアの皆さんが危惧された
「特定アジア(中・朝・韓)」の反日行動も、何故か起きず、
静かな週末でしたが、どんな内閣が出来るのか、
それによって、これからの日本丸の方向が決まることになると思うと、
しっかり、目をこらして、永田町ヲチをしなくてはと思ふ月曜の朝です。

*** 勝手にTB ***
ぼやきくっくり:
 「報道2001」櫻井よしこVS加藤紘一・凌星光




・・・続きに、記事本文があります・・・



10/24(月)07:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■隠された?「国会決議・名誉回復」

画像をクリックすると拡大されます(別窓)

小泉首相の靖国参拝の話題も、ようやく落ち着いて来たような・・・
と思えば、某朝日新聞社内での乱闘騒ぎが報道されたり、
 (乱闘関連参考URLは文末に)
経団連会長の極秘訪中が暴露(?)されたりと、賑やかな日々です。

閑話休題
「靖国神社には、A級戦犯が合祀されている」
これが、枕詞のようについて来る靖国参拝問題ですが、
ほとんど報道されないのが、戦犯とされた人たちへの「国会決議・名誉回復」。
靖国問題が出てきたら、もれなくこれらを報道することが必要だと思ふのですが、
報道されないのは、何故なのでしょうねぇ。

「国会決議・名誉回復」がなされた時に、
異議申し立てをなさった国があるのでしょうか?
時の日本が、勝手に議決したのでしょうか?
国民がこぞって、反対したのでしょうか?

靖国参拝問題も、ある時に突然、某築地の新聞社などが、
どこぞにご注進になられ、同時に「提灯記事」を書かれ・・・
と言うことは、今は隠そうとしても、隠せない歴史になっています。

靖国神社に公式に参拝しているアジア諸国がどれだけあるのか、
知らされていないことも、マス・メディアの怠慢では?
「特定アジア(中・朝・韓)」に都合の悪いことは報道しないマス・メディアは、
報道の自由をどういう意味を考えているのか、問いつめてみたい・・・

*** 参考 ***
あんた何様?日記
 2005年10月18日(火) まさか、A級を永久と勘違いしてないか・・・?


↓ ABC級戦犯の名誉回復などの流れが分かり易い
孫子が斬る! 
 「靖国を中国の外交カードにさせるな!」

2004年12月1日(水)「しんぶん赤旗」
 戦犯の名誉回復の国会決議って?
2005年6月15日(水)「しんぶん赤旗」
 戦犯釈放・赦免の国会決議って?

戦争犯罪 - Wikipedia
 戦争犯罪 - Wikipedia



*** 朝日新聞乱闘事件(?)参考サイト ***
<ニュース・ソース>
ZAKZAK
 朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行
<乱闘の元になったラシイ記事>
asahi.com
 首相靖国参拝、賛否は二分 中韓との関係「心配」65% - 日中関係特集

あんた何様?日記
 2005年10月22日(土) 内ゲバはサヨクの十八番だから、しかたない。
プロテクトX -傍観者たち-
 ついに「内ゲバ」始まる in 築地
おいらブログ
 朝日本社で「真昼の決闘」スレの意外な展開
ぼやきくっくり
 :朝日新聞社内乱闘AA集


・・・続きに、記事本文があります・・・



10/23(日)07:31 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■鳥取県人権救済条例-2

■鳥取県人権救済条例-2
鳥取県に電話で問い合わせた方がいます。

もう・・・なんとも言えんわ、こりゃ。
↓こんな風に言われても、返す言葉がないよね>鳥取県在住の皆さん


電話突撃隊出張依頼所86
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128869393/431

431 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 01:55:44 ID:/RYq8PXS
(鳥取には)   行かない

(鳥取の産物は) 買わない

(鳥取県民とは) つきあわない


531 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 20:31:37 ID:7NLCfXbF
>>431
非鳥取三原則だな



*** 参考 ***
電話突撃隊出張依頼所86
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128869393/


396 名前:外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA [sage] 投稿日:2005/10/14(金) 23:29:33 ID:PSWJG1+9
【報告】
電突の勇士の皆様、こんばんは。10/14 鳥取県庁 (0 8 5 7 2 6 7 1 1 1)に電話しました。
電話の内容を簡単にお知らせします。


私:人権救済条例について質問がある。
鳥:どういった事か?

私:人権侵害救済推進委員会に人権侵害を受けた/人権侵害を目撃したと訴えることの
  できる人の条件は?
鳥:鳥取県民だ。

私:訴えられる人も鳥取県民に限られるのか?
鳥:(訴えられる人に)制約はない。日本国内の人全員が対象になる。

私:鳥取県民は私を訴えられるのに、私が鳥取県民を訴えられないのは差別では無いのか?
  それは人権侵害ではないのか?
鳥:差別を行う人は鳥取県民だけでは無いため、このような内容になった。


397 名前:外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA [sage] 投稿日:2005/10/14(金) 23:30:07 ID:PSWJG1+9
(396の続きです)
私:訴えることのできる人は鳥取県民だけとの事だが、その条件をもう少し詳しく教えて
  欲しい。
鳥:県内に住所がある人の事だ。

私:外国人でも、鳥取に住んでいれば訴えることは可能なのか?
鳥:外国人でも可能だ。

私:日本に住んでいる外国人も訴えられることはあるのか?
鳥:ありうると思う。

私:外国人が、外国人を訴えることもあり得るのか?
鳥:ありうると思う。

私:外国人が民族問題や宗教上の問題から起こるトラブルを人権侵害として人権侵害救済
  推進委員会に訴えてきたとき、そういった事にも対応していくつもりなのか?
  余計な事に首を突っ込んで国際問題に発展したとき、鳥取県だけで責任を取れるのか?
鳥:どうするかは人権救済委員の判断になるが、私からは何ともいえない。

私:では日本人について考えると、鳥取に住んでいる北朝鮮拉致被害者が、金正日を人権
  侵害救済推進委員会に訴えたとき、人権救済委員は北朝鮮まで出かけていくのか?
鳥:あくまで、国内に限られる。


398 名前:外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA [sage] 投稿日:2005/10/14(金) 23:30:58 ID:PSWJG1+9
(397の続きです)
私:では、鳥取に住んでいる在日韓国人が、小泉首相の靖国参拝を人権侵害と訴えたとき、
  人権救済委員は首相官邸まで出かけて行って、小泉首相を取り調べるのか?
鳥:それは…。

私:NHKの従軍慰安婦問題をご存知か?
鳥:知っている。

私:自称従軍慰安婦が、天皇陛下が人権侵害を行ったと訴えたとき、
  人権救済委員は皇居まで行って、陛下を取り調べるのか?
鳥:…(沈黙)。
  仮にそのような訴えがあったとしても、実際に調査を行うかは、人権救済委員、そして
  議会の承認が必要であるため、悪意のある訴えは排除できると思う。

私:人権救済委員、そして鳥取県議の判断が信用できるという根拠は?
鳥:…。

私:人権救済委員は誰でもなれるのだろう? 外国人でも、特定の思想に染まった人でも。
鳥:議会の承認が必要なので、特定の思想に染まった人は排除できると思うし、そうして
  いくつもりだ。

・・・ 以下、追記に続く・・・


関連エントリー:
[05/10/14] ■鳥取県人権救済条例



10/16(日)00:15 | トラックバック(2) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■鳥取県人権救済条例

鳥取県が、国に先駆けてこんな条例を作ってますが・・・
(詳細は、TB・参考先参照下さい)
法律面はクリアしたんでしょうかね?

警察でもしないだろう強力な捜査手法・・・
裁判所ではあり得ない弁護人立ち会も認めない委員会・・・
本人からの抗弁も出来ないようですから、そのことによる人権侵害が起きたら、
だれに、申し立てをすれば良いのでしょう?

誰かが、憎い・邪魔な・蹴落としたいと考えた相手に対して、
無いこと無いことを申し立てたとしたら、どうなるの?
黙秘権は?
申し立てられた方の弁明の方法は?
それを、マス・メディアがおもしろ可笑しく報道したら、
報道された方の人権は、どうなる?

それに、冤罪だったら、どうやって濡れ衣をはらせば良いのかな。
(以上、棒読み


一度作られた条例は、厳しくなることはあっても、緩める・廃止することは、
ほぼ、無理。
となれば、この条例によって、苦しむのは、県民じゃない?
鳥取県内だけで、好きにやる分には、鳥取県民の皆さんには悪いけれど、
高みの見物で済むけれど、鳥取県人が他の都道府県民を相手に申し立てしたら、
申し立てられた方は、たまったもんじゃない。

しかし、議会の大多数が賛成って、どういうことなんだろう?
鳥取県っていうのは、そんなに、人権侵害が日常的に行われているの?
条例を作らなくては、救いようが無い程に県民の心が荒んでいるの?
この条例を作ることに、県民の皆さんは、賛成なの?


で、区別と差別の違いは、どうやって、誰が決めるの?
確かに差別はやってはイケナイけれど、区別は必要でしょう?
なんでもかんでも平等に・・・は、人間として堕落しちゃいますよ。

それぞれが、それぞれの立場があるのは、民主主義の国では当然のこと。
すべてが、「右にならえ」でありたいなら、社会主義国家にでもするしかない。
20世紀後半で、社会主義国家の最後があれほど、まざまざと見せつけられたのに、
未だに、こういう考えを持つ人を県会議員に選ぶ鳥取県って、
本当に日本にある県なかなぁ・・・

*** 勝手にTB ***
A day in the life of Nagoya
 鳥取県人権侵害救済条例(全文)

アジアの真実
 ・鳥取県が人権救済条例を可決 ~人権救済という名の下に行われる思想、発言の弾圧を我々は許さない~

人権擁護(言論弾圧)法案反対!
 :鳥取県人権侵害救済条例と称する人権詐欺

世の中驚くことばかり!
名前は条例だけどねー

*** 参考 ***
あんた何様?日記
 2005年10月13日(木) どうなる鳥取県!?

(ぶっとび。から楽天さんとこへは、TBを飛ばせないので・・・)
水谷まちこのSPAM大好き!
 人権救済条例の主力部隊、「清風」って何…

(複数回に渡り、状況をエントリーなさっています)
人権擁護(言論弾圧)法案反対!



・・・続きに、記事本文があります・・・



10/14(金)00:43 | トラックバック(7) | コメント(1) | ◆ 時事 | 管理


(5/19ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後