【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


◆ 時事
~説明~
新聞記事やネット上で見かけたコトなどに、我が侭気儘に勝手にコメントします。

■ミカン箱の女:西川京子

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


衆議院選挙も無事に終わり・・・
エントリー出来なかった候補者さんの話題を、後出しじゃんけん(笑)


まずは、福岡10区の西川京子議員の話題・・・
最初は、郵政に慎重派だったことで、突っ込んでいる方もおられますが・・・
 ・・・それを言うなら、反対派を煽るだけ煽って、本人は採決欠席、
   その後ちゃっかり党公認を受けた厚顔無恥の古賀某を
   突っ込んでくださいませんかねぇ

自民党所属議員で、小泉さんから白羽の矢を立てられ、地元県連からは突っ放され・・・言われた通りになさっちゃったのが、某2chでも、大きく論議され、無事に当選・・・なにせ小泉さんまでもが、ミカン箱の上で応援の弁を振るったと言うのですから、小泉さんの雰囲気を読むセンスは越後のお嬢ちゃん議員さんなんぞ、足元にも(以下略

どこぞの刺客も、行き違いだかでご機嫌斜めの地元支部で、部屋に入った途端土下座して相手を呑んでしまったという猛女もおられたようですし、「女の子」を侮ると怖いんですぜ、おぢさん!

しかし、まだまだ、女性の年齢に関係なく「女の子」と呼称するおやぢがいるとは・・・
どんなに、頑張ったって、男を産むのも、女。
女がおらねば、この世は成り立たんのです。
もっと、言葉には気をつけてくださいませね (´^ω^`)ニコニコ


そうそう・・・
拉致問題を語るサイトの中には、拉致問題に関心を持っていつつ、自民党を応援していると言う人に対して、色々と苦言を呈していらっしゃる処もあるようですが、私の場合、選挙区の候補者の中で、毎回、拉致問題を語ってくださっている方が「自民党」なのです。尚かつ、今の政権政党は自民党・・・さすれば、当然、この議員さんを応援していこうとなるワケで・・・
(9/12 ■自民圧勝:神奈川参照下さい)

まぁ、不思議なご縁で自民党の議員さんとも少しお話させてもらったりしましたので、判官贔屓的な処は否定しません。しかし、極東3馬鹿国家(最近は“特定アジア”と称するようですが)に、媚びを売る政党には、NOを示したいし、拉致被害者家族を食い物にした政党とか、「拉致被害者を北朝鮮に返せ」と曰った党首のいるところ・・・そういう政党は、心情的に応援出来ないものね。

となれば、拉致問題に尽力してくださっている安倍サンンや、北朝鮮(総聯)の闇を堂々と暴露した小池女史の所属政党を、となるのは当然だし・・・特定アジアの傍若無人な靖国批判に融合するか否かの問題もあるし・・・そんなこんなで、選挙区&比例区を選びました。悪しからず。



2005 総選挙 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
注文通り!? ミカン箱から~福岡10区・女性「刺客」が“第一声”

スポニチ Sponichi Annex ニュース 社会
首相 山崎拓氏を応援
-----リンク先から引用-----
 一方、福岡10区に擁立した「刺客」の西川氏の応援では一緒にミカン箱の上に立った。

西日本新聞 The Nishinippon WEB(Googleキャッシュより)
ミカン箱に笑顔咲く 福岡10区 西川氏「頭真っ白」

asahi.com
ミカン箱乗り、西川京子氏が笑顔 福岡10区?-?政治

ZAKZAK
みかん箱の西川は台本?「かわいそう」同情集め大勝
きっかけは県連幹部のつれないセリフ…というが
~ 以下略 ~

----------
市民メディア・インターネット新聞JANJAN
 選挙・プライドは無いのか、西川京子さん

2005年4月 : donna : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「女の子」発言 感覚のずれ
 郵政民営化法案をめぐり、自民党内の攻防が激化している。先週開かれた党郵政改革関係合同部会で、賛成派の橘康太郎衆院議員が、慎重意見を述べた西川京子衆院議員に「比例で当選した女の子が何を言ってるんだ!」というヤジを飛ばし、問題となった。
~ 以下略 ~

 ----- リンク切れ対策用全文は、こちらをクリック -----



09/15(木)15:26 | トラックバック(1) | コメント(1) | ◆ 時事 | 管理

■在外選挙権訴訟:違憲判決

山梨県の有権者数と同じくらいの票数が活きることになりました。
与野党、頭をつきあわせて、早急に選挙法の改正作業に入るようです。

で、ついでと言ってはなんですが・・・
ネットでの選挙活動も解禁(合法化)出来ませんかね。
政党のHPも、議員さんのBlogやらも更新中止では、
どんな選挙運動をしているのやら、政党間の意見の比較やら、
チェックしにくく、有権者に冷淡な選挙活動だと思います。

自民党も落下傘候補さん達は、ネットを駆使する年代の方が多いようですから、真剣に、選挙法の改正に取り組んでください。


Yahoo!ニュース - 共同通信
07年夏までに公選法改正 在外選挙権判決で細田氏
 細田博之官房長官は14日午後の記者会見で、在外選挙権をめぐる最高裁の違憲判決に関連し「次の国政選挙には間に合うようにしないといけない」として、遅くとも2007年夏の参院選までに、海外在住の日本人に衆院小選挙区と参院選挙区の投票権を認める公選法改正を行う必要があるとの認識を示した。
 細田氏は判決について「重く受け止めている。法律に反映しなくてはならない」と述べた。
(共同通信) - 9月14日17時56分更新


goo ニュース - (朝日新聞)
在外選挙権の制限は「違憲」 最高裁判決
2005年 9月14日 (水) 16:27

 海外に住む日本人らが、国政選挙の選挙区の選挙権行使を認められていないことをめぐり、国を相手に、選挙権を行使できることなどの確認と、慰謝料の支払いを求めた訴訟の判決が14日午後3時、言い渡された。最高裁大法廷(裁判長・町田顕長官)は「選挙権を制限している公選法の規定は憲法に違反する」と断じ、海外在住者も次回の衆院小選挙区と参院選挙区で選挙権を行使できる地位にあると確認。さらに、「選挙権を認める法律を作らなかったのは明らかに憲法に違反する」として、国家賠償法に基づいて1人あたり5千円の慰謝料を支払うよう命じた。

 70万人を超すとみられる海外の有権者が選挙区でも投票できるよう、すみやかに法改正することを国会は強く求められる。国の根幹を決める国政選挙のあり方を国会が法律という形でどう決めるかについて、最高裁が「憲法の番人」としてのチェック機能を発揮した形だ。

 これまで、選挙をめぐる訴訟では、過去の選挙が無効だとしてやり直しを求め、退けられ続けてきた。現在選挙権があることを確認する訴えはこれまであまり用いられてこなかった手法で、選挙訴訟で最高裁が認めたのは初めて。今後、選挙訴訟やほかの行政訴訟でも活用されそうだ。また、国会がある法律を作らなかったり改正しなかったりするという「立法不作為(怠慢)」について最高裁が違法を認めたのも初めてで、極めて画期的な判決となった。

 最高裁が法律を違憲と判断するのは、02年の郵便法違憲判決に次いで7件目。

 一審・東京地裁と二審・東京高裁は確認の訴えを却下(門前払い)し、慰謝料請求は棄却していたが、最高裁は二審判決を変更し、自ら判断した。

 判決には、内閣法制局で立法にかかわっていた津野修裁判官を除く14裁判官が関与。確認については上田豊三、横尾和子の2裁判官が、慰謝料については2裁判官と泉徳治裁判官の計3人が反対意見を述べた。

 在外邦人の選挙権については長年、衆院選でも参院選でも全く認められていなかった。98年の公選法改正で衆院と参院の比例区についてだけ認められたが、選挙区については認められていない。

 上告していたのは、今も海外に住む11人と、提訴後に日本に帰国した2人。公選法が改正前も後も違法であることや、選挙区でも選挙権を行使する権利があることの確認に加え、96年の衆院選で選挙権を全く行使できなかったことについて1人5万円の慰謝料の支払いを求めていた。

 立法不作為をめぐっては、最高裁は85年の判決で、立法行為が国家賠償法上、違法と評価されるのは、立法の内容が一見明白に憲法に違反しているような例外的な場合に限るとの原則を示した。この判例に対しては学説上、批判が強いが、裁判実務では定着してきた。

 このため、96年段階の改正前の公選法がこうした場合にあたるのか、あたるとして1人あたりいくらを認めるのかが焦点になっていた。

 立法不作為の違法が実際に認められたのはハンセン病訴訟の熊本地裁判決(確定)、学生無年金訴訟の東京地裁判決(高裁で取り消し)など下級審でもごくわずかで、最高裁では例がなかった。


関連エントリー
[05/8/24] ■72万票が行使出来ない?

・・・続きがあります・・・



09/14(水)19:42 | トラックバック(3) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■『小泉チルドレン』

小泉チルドレン?
なんか、昔々の「土井チルドレン」を思い出しますなぁ。

まぁ、人が集まれば、馬の合うヤツ・合わないヤツが出てくるのは人間の性だろうけど。派閥にも、栄枯盛衰があるわけで。今回の選挙で言えば、亀井派に忠実な皆さんは、議員バッチをハズされましたねぇ。そういうことを良く考えて、派閥入りなさればヨロシイノデハ(棒読み


しかし、小泉さんは、世論を読んでますね。
派閥政治が金権政治を呼び起こし、自民党不振を買ったのは、昨今の選挙で確認済み? で、自民党をぶっ壊す→派閥を骨抜きにするって、郵政にかこつけて実行しちゃったんですもんね。まぁ出来れば、派閥も勉強会のような組織になると、自民党ももっと、変わるんでしょうけれどもね。

はてさて、どういう自民党になっていくか、次の参議院選まで、しっかりヲチしなくちゃね。


Yahoo!ニュース - 時事通信
新人は自民再生の象徴に=派閥入り「禁止」-小泉首相が指示
 自民党が圧勝した衆院選の結果を受け、小泉純一郎首相は12日、武部勤幹事長に対し、「当選した新人は派閥に所属しないように(すべきだ)」と伝えた。郵政民営化反対組を切り捨て臨んだ今回の選挙で議席を得た同党の新人を「新しい自民党」の象徴として既存派閥と切り離し、首相が目指す構造改革の「実動部隊」にする狙いとみられる。

 今回当選した新人は83人で、選挙後に第1派閥になった森派(前職、元職で計46人)の勢力を大きく上回る。「これだけ新しい人材が入ってきたのだから、無派閥で活動すれば党も変わる」。ある与党関係者は首相の指示の真意をこう説明した。

 新人の中には、片山さつき氏(静岡7区)や佐藤ゆかり氏(比例代表東海ブロック)ら郵政民営化賛成のシンボル的な存在として、選挙戦の話題をさらった人材も多い。首相が当選してきた新人の「改革の旗手」としての働きに期待を掛けていることは間違いない。首相は同日午後の記者会見でも、特別国会後の内閣改造・党人事に関連し「新人を含めて多士済々。全体の状況を見ながら老、壮、青のバランスを考えたい」と指摘。新人を閣僚などの要職に抜てきする可能性も示唆した。

 ただ、組織を持たない新人候補の選挙運動を既存派閥が支えていたことも事実で、派閥入りを「禁止」した首相方針には反発も広がる。片山氏の陣営に秘書を派遣していた山崎派の参院議員は首相の指示を伝え聞き、「首相に言われたって、そうはいかない」と語った。首相の出身派閥の森派をはじめ各派とも新人獲得には積極的だ。

 また、自民党議員の大半が派閥入りするのは資金面やポスト配分で恩恵を受けるとの理由だけでなく、派閥がさまざまな情報交換の場でもあるからだ。首相はその点も念頭に新人研修を行うことも武部氏に指示したが、そうした動きには「『小泉チルドレン』の囲い込みを狙っている」との批判も出てきそうだ。(了)
(時事通信) - 9月12日22時1分更新


・・・続報があります・・・



09/13(火)04:40 | トラックバック(2) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■自民圧勝:神奈川

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
エライことです。
神奈川の小選挙区・・・
18選挙区のうち、公明1・無所属1残り・・・自民!

初めてじゃないかなぁ、こんなに自民が当選したのは。
神奈川選挙区の議員さんで、有名なのは、
とにかく、総理の小泉さん。
元衆院議長の紅の傭兵・その息子のタロイモ。
農水相だった亀井ちゃん。
労相だった甘利君。
経済産業副大臣をやってた小此木君
北朝鮮問題に熱心な すがサン。


最後のすがサンは、地味なんですけど(笑)、『自民党・対北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム』の座長なんぞをおやりになっておりまして、経済制裁について推進派なんですよ。だから、派閥的には、堀内派でなんだかな・・・の部分もあるけれど、今回の選挙に関しても、北朝鮮問題にもちゃんと言及してましたし。

拉致問題に関しては、頑張レ( ・`д´・)ノってとこで、応援させてもらってます。
無事、当選して( ´・o・) =3 ホッ


拉致議連のメンバーの中でも、ダメポだった方もいる見たいですが、当選した皆さんには、これまで以上に頑張って頂きたいと切に願います。

金豚よ、早く、拉致した日本人を全員帰せヽ(`Д´)ノ!!







画像をクリックすると拡大されます(別窓)


・・・続きがあります・・・



09/12(月)03:02 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■投票してきました。

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


“ガ島”さんとこの「祭り」に勝手に参加します。
(勝手にTBを参照下さい)
投票に行った印に、案内を撮って来ました。
右から、入り口→会場の階段の前のカウンター→会場入り口 となってます。


我が家では、家族4人投票完了・投票率100%です v( ̄∇ ̄)ニヤッ
両親とも、近所の小学校に設けられる投票所にある段差が苦手なので、いつも、投票日前に足元の良い区役所に車で運び込み投票。日曜日出勤の連れ合いと私も、投票日直前の公休日に。

で、今回は・・・
父者・・・火曜日 病院(透析)の帰りに。
母者・・・木曜日 入院先の病院で。
私&連れ合い・・・本日しっかりと。

母者の入院している病院は、意思の疎通の出来る入院患者で、希望があると投票が出来ます。入退院を繰り返している母者ですが、市長選挙やら、参院選挙やら、もう、楽しげに投票しとります(笑)


で、私は、仕事を終え、母者の病院に行く前にと、5時過ぎに行ったのですが、老若男女で投票所が混んでました。ひっきりなしに、人がワラワラと湧いてくる・・・って感じ。前回の選挙の時も結構な人出でしたが、今回の方が「混んでいる」って感覚でした。ちょうど、夕方のスーパーの食品売り場のレジ前みたい・・・



駐車場も行列してまして、係のおぢさんが
 「お宅も投票ね。ハイ、ゴム印押してきてね。」
と、なんか、疲れたご様子で、駐車カードを渡されました。
(投票所の出口に、ゴム印がおいてあるので、自分で押します)
きっと、毎晩8時過ぎまで残業なんでしょうね。
お疲れ様です。


実は私、選挙権を持ってから、全ての選挙に投票してます。
なんか、選挙って好きなんですよ。
開票時のあのワクワク感が、なんとも・・・

もしかすると、私って変人なのかもしれない・・・





・・・お詫び・・・
 ガ島さんとこへのTB、ダブってしまいました。
 こちらで、謝っておきます。
 ごめんなさい



09/09(金)22:30 | トラックバック(4) | コメント(3) | ◆ 時事 | 管理

■民事と刑事の裁判結果

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


藤沢の放火事件もしかり、このマット死事件もしかり・・・
警察の思いこみによる初動捜査のミスにより、犯人が分からなくなってしまうことがある。
家族はやり場のない思いを、民事事件という方向から真実を知ろうと努力する。

 そこに死体がある。
 明らかに、自死する状況ではない。
 となれば、必ず、犯人がいる筈。
 必ずや、墓前に報告を・・・

こうして、刑事と民事で異なる判決が出る。
警察官は全能の神ばかりではない。明らかに資質の無い人間も所属している。しかし、こと、刑事事件の担当者に限っては、資質の問題を重要視し、適材適所に人員を配置すべきだろうし、その上級の位置にある検察官も、頭でっかちではない、適材者を採用して欲しい。

女子高生コンクリート詰め事件を見ても、少年といえども、悪知恵は大人以上である。悲しい哉・・・性善説に基づく捜査は卒業しなくてはならない時代に来ている。


Yahoo!ニュース - 読売新聞
山形マット死、元生徒7人の上告退ける…賠償命令確定


神戸新聞ニュース
社説/2002.03.21/マット死判決/自白偏重が混乱を招いた
 ひとつの事件で、異なる判決が三つも出る。きわめて異様で、不可解なことといわなければならない。

 中学一年生の男子生徒が、体育用のマットの中で窒息死した山形県新庄市立明倫中のマット死事件をめぐる民事訴訟で、山形地裁は、傷害と監禁致死容疑で逮捕・補導された当時の上級生ら元生徒七人全員のアリバイを認め、自白の信用性を否定し、遺族側の損害賠償請求を棄却した。

 全員の「無罪」は、これまでの山形家裁と仙台高裁の判決を覆す内容だ。

 事件は、一九九三年一月、明倫中の体育館用具室で、一年生の生徒が巻いて立てかけてあったマットの中で逆さまになって死んでいるのが見つかった。

 物的証拠が乏しく、証拠となったのは七人の元生徒の自白だけだった。

 最初に山形家裁は、七人のうち四人の関与を認め、三人は犯行を立証できないとして不処分とした。仙台高裁は不処分とされた三人を含む全員の関与を認めた。

 今回の判決は、死亡した生徒への日常的ないじめは認めたものの、事件との関係を否定し、七人が体育館の用具室にいなかったとのアリバイを認めた。自白については「裏付けるべき客観的証拠がなく、逆に客観的証拠と矛盾する」とした。

 捜査手法も、厳しく批判した。「十四歳以下の少年たちだったにもかかわらず、保護者等の立ち会いが排除された状態で長時間、過酷な取り調べを受けた」という。

 今回の判決は、先の家裁と高裁の判断で生じていた論理的な矛盾をただした点に意義が認められる。だが、一部の元生徒らによる日常的ないじめを認めつつ、生徒の死亡とは直接、関係ないとする判断は、遺族には受け入れがたいものであろう。

 真相はどうだったのかという疑問は、依然、残したままだ。

 判決も指摘するように、混乱の原因は自白に偏った捜査にある。乏しい証拠が、無理な取り調べを生む。過去のえん罪で繰り返されたパターンだ。

 この事件は、昨年四月に改正された少年法論議のきっかけにもなった。

 最初に山形家裁で保護処分と不処分という正反対の判断を示したのは一人の裁判官であり、事実認定の甘さが指摘された。そのことが、改正法で重大事件における検察官の立ち会いや裁判官の合議制などの導入につながった。

 少年審判の生命線は、正確な事実認定であり、その基になるのは厳正な捜査だ。司法の混乱は、そのことを再認識させた。





画像をクリックすると拡大されます(別窓)



09/07(水)00:55 | トラックバック(0) | コメント(1) | ◆ 時事 | 管理

■外電にキタ━(゚∀゚)━!!!!

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


某2chの小池百合子女神追っかけ応援(?)の池袋隊が、
外電にキタ━(゚∀゚)━!!!! だそうな。

某2chって、板によって随分雰囲気が違うのを感じて、
ビックリした初心者の頃・・・
マス・メディアの報道とは随分差があって( ゚ο゚)ポカーン
今回の方々も、真面目に日本を考えての行動だと思う。

選挙ともなれば、思いっきり張り切る板や、
選挙?何ソレ・・・みたいな板もあるしね。
で、これって、実社会にも言えると思うわけで。
とある集団の全てを一括りに表現しようとするには、無理がある。


なんてことを考えつつ、外電の紹介です。


我が家のただ今入院療養中の母者は、
病院内での期日前投票をするのだと、張り切ってます。
父者も、台風の様子を見ながら、先に投票とか。
私も、金曜日には行くつもりです。
ちなみに、我が家では正当な理由なく投票しないと、
次の選挙まで、何かにつけ、冷たい視線が突き刺さります。
不思議な家風です。


Yahoo! News Photos
Japanese PM Junichiro Koizumi on
Supporters of Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi and candidates from the Liberal Democratic Party hold placards during Koizumi's stumping tour in Tokyo September 4, 2005. Koizumi's long-ruling LDP was on track to win a majority on its own in next week's election, media surveys showed on Sunday.
REUTERS/Toshiyuki Aizawa

[ OCN|翻訳サービス http://www.ocn.ne.jp/translation/ ]
自由民主党の小泉純一郎日本国首相および候補の支持者は、2005年9月4日に東京で小泉の遊説する旅行中にビラを掲げます。小泉の長く支配するLDPは来週の選挙で過半数を独力で勝ち取る軌道上にあったことをメディア調査は日曜日に示しました。ロイター/Toshiyuki相沢

----------

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <衆院選>選挙サンデー 各党の党首や代表
 選挙サンデーの4日、各党の党首や代表は午前中にテレビ出演、午後には街頭演説などで舌戦を繰り広げた。東京都内では、自民党の小泉純一郎首相がJRや私鉄の駅前広場で選挙カーの上から訴えれば、民主党の岡田克也代表は商店街を歩くなどして路上で語った。政党や候補者の訴えに1週間後、有権者はどんな選択を下すのか。【青島顕、大平誠、西脇真一】

 ■応援演説に女性の叫び声 小泉首相
 「純ちゃーん」。1万人近い聴衆が集まった豊島区のJR池袋駅東口。午後2時、自民前職の応援に駆けつけたクリーム色のシャツの小泉首相が、選挙カーの上に立つと、女性の叫び声が上がった。演説は16分間。いつものようにほとんどを郵政民営化に費やし「なぜ郵便局が民間人でできないのか」と声を張り上げるたびに、拍手が鳴り響いた。

 首相を見に来たという豊島区の平峯巧子(こうこ)さん(60)は「はっきりモノを言う所がいい。郵政民営化で日本はよくなる」。買い物の途中で立ち寄ったという埼玉県川越市の女性(60)は「いつもと同じ話だが良かった。小泉政治を続けてもらうために、投票では自民党候補の名前を書く」と言い切った。

 西東京市に住むフリーターの久徳正美さん(32)は「政策の中身を語ったのはよかったが、内容はまやかしだ。公務員を特権階級のように言うが、内実はそうではないのでは」と話した。

 これに先立ち、午後1時からは北区のJR赤羽駅前で公明前職の応援演説。小雨の中、駅構内まであふれた1万人の聴衆からは「聞こえない」との声が上がった。

~ 以下略 ~

各党首、首都圏などで声枯らす=最初で最後の選挙サンデー (時事通信) - goo ニュース
 衆院選の運動期間中、唯一の日曜日である4日、各党の党首は首都圏を中心に遊説を行った。投票日まで残り1週間。繁華街や住宅地で、党首たちの演説は一段と熱を帯びた。

 「4年間、公明と自民がスクラムを組み改革を進めてきた」。この日の小泉純一郎首相の遊説は、東京12区からスタートした。全国で唯一、郵政民営化法案に反対した前職と公明党候補が対決する選挙区とあって、自公連立政権の成果をアピールした。郵政反対組と「刺客」の女性候補がぶつかる東京10区では「地域や特定団体ではなく、国民全体の利益を考えるのが議員の役割だ」と強調。民営化断行へ枯れた声を張り上げた。
~ 以下略 ~



09/06(火)03:25 | トラックバック(2) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■自然災害をネタにした投稿

画像をクリックすると拡大されます(別窓)


例え、朝ピ-が亜米利加を嫌いだとしても、
例え、この選者がお花畑だとしても、
自然災害で苦しんでいる人々が出ている事を、
揶揄してはいけないと思う。
これは、人としての最低限の礼儀だと思う。

日本に自然災害が起きると、マス・メディアが口火を切り国中をあげて、
歓喜の声を表す国と同じ餓鬼道に落ちてしまう。
日本は、太古の昔から、自然災害に苦しんでいる国。
その国に生まれ、生きている人間がこういうことをしてはならない。

人種差別が根底にあるんだろうとする見方もあるようだが、
台風の研究が、日本とは少し違うんだろうと思う。
気象は、軍事機密の範疇のようで、日本の台風なども日本では気象庁が、
一方、同じ台風については、亜米利加軍が進路予想を立てているようだが、
日本の気象庁の予想と大きく違うことがある。

津波の研究のように、台風の研究も台風の被害を被る国が集って、
的確な予想が出来るようになると良いな。
そして、考え得る最悪の状況に対応できるようになれば、
被害も少なくて済むと思うんだけどな。


*** 勝手にTB ***
プロテクトX -傍観者たち- アカが書き ヤクザが売って バカが読む
社長の本音日記 アメリカのハリケーン被害を見て
何でも書き書きエッセイ ゼロm地帯NewOrleans
朝日新聞・社説、コラム補完録 ― log 別館  ハリケーン 米国のもろさが露呈した


*** 参考 ***
あんた何様?日記
 2005年09月03日(土) 憲法9条を守るのも良いが、公職選挙法も守れよ。

某2chより・・・
【朝日川柳】 カトリーナに 指令出したと アルカイダ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125698874/



09/04(日)21:32 | トラックバック(2) | コメント(2) | ◆ 時事 | 管理

■再掲:亀発言

“あんた何様?日記”さんで、引用下さっているので・・・
リンクしてくださって、ありがとう。
そして、リンクから来てくださった皆さん、ありがとう。

“あんた何様?日記”さんをご存じ無い方がいらっしゃいましたら、下記、参考サイトから、どうぞ。
うちより、ずっと、理知的なコメントが綴られています。

また、その流れか、某2chにも貼られているようだし(笑)
こういう発言をしていたということで、再掲しておきます。

某2chに引用されるのは、韓流ソング・盗作騒動以来だなぁ(´▽`)y-~~




[05/3/5] 謝罪を要求する!  より
(記事自体はリンク切れです)

YOMIURI ON-LINE / 総裁任期残り1年半の首相は「末期がん患者」…亀井氏
 自民党の亀井静香・元政調会長は3日の亀井派総会で、小泉首相への対応について「長くて(残りの総裁任期が)1年半の末期がんの患者に好き勝手にやられて、ひるんでいる姿を見せた場合、1年半後にどんな厚化粧をしたところで、国民は見向きもしてくれない」と述べ、党として首相にきちんと意見を言うべきだとの考えを示した。

 小泉改革に関しては、「確実に自民党の支持者、核心部分を我々自身がぶっ壊している」と強調した。



09/02(金)01:35 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

■救助作業断念と貧困

落盤かぁ・・・
炭坑では良くあっては困るけれど、防ぎようの無い事故らしい。
なにせ、鉱脈を追いかけて、うねうねと掘り進んで・・・
縦坑と横坑を完全に地図化するのは、至難の業で、
熟練工による記憶が一番正確だったと言うのは、
炭坑にいたことのある、我が家の爺の弁。

鉱脈の代わりに、水脈を掘り当てちゃったんだろうか?
で、犠牲者の家族には、十分な補償があるのかなぁ・・・
なにせ、人口が多い中国。
100人だろうが1000人だろうが、
政府に取っては、痛くも痒くもないってところだろうし・・・

何はともあれ、犠牲者のご冥福を  つ菊

Yahoo!ニュース - サーチナ・中国情報局
【中国】広東省炭鉱事故:坑内に117人残し救助作業断念
 広東省・興寧市にある大興炭鉱で8月7日に発生した大規模な浸水事故に関連して、救援指揮部は29日16時30分(現地時間)に記者会見を開き、救助作業の断念を宣言した。

 27日夜から28日午前にかけて坑内で崩壊が相次ぎ、救助作業は実質的に中断していた。救助指揮部では「一筋の望みをかけて全力を挙げて救助活動を続けてきたが、坑内の状況は複雑で破損もはげしく、これ以上の救助活動は二次災害の危険が大きすぎる」などと説明した。

 また、8月23日の時点で、生命科学の専門家の意見を求めたところ、「水面下にある坑内では、生命活動の条件はない」との報告を受けたことを述べた。

 この救援指揮部の決定により、坑内に閉じ込められた123人全員が死亡したと認められたことになる。これまでに搬出された遺体は6体にとどまった。

 記者会見では、救助作業の断念にともない、「今後は関係部門が遺族に対する善後策や事故原因の調査などに精力を集中する」などと報告された。(編集担当:如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 8月30日11時53分更新



こっちは、貧困ねぇ・・・
先進諸国並の生活環境を、地球に住む人間が全てクリアしたとしたら、
それこそ、食料もなんもかんも、不足しちゃうんだろうし・・・
文化として、そういう生活を拒む民族もいるんだろうけれど、、、、、

一回でも便利な・・・いわゆる文明社会・・・を経験したら、
そういう生活を望むようになるのは当然だし、
でも、資源には、限りがあるんだし・・・
多いなジレンマに陥ってしまう・・・

上を見たらキリがないけど、
 雨風を凌げる部屋があり、
 3度3度のご飯が食べられて、
 季節に合わせた衣類をまとい、
 寒さで凍えずに睡眠が取れ、
 時に好きな本を買える、
そんな環境にいることに、感謝します。
そして、こういう環境を作ろうと頑張ってくださった先人に、
「ありがとう」を・・・

Yahoo!ニュース - 読売新聞
アジア極貧層6億2100万人、8割が印中
 【シンガポール=菊池隆】アジア開発銀行(ADB、本部・マニラ)は30日、アジア地域で1日1ドル足らずで生活する極度の貧困層が、2003年に6億2100万人と、この地域の途上国人口の19・3%を占めたとする「ADB主要指標2005」を発表した。

 各国の貧困対策や中国の経済発展などで、1990年より3億人減少したが、依然高水準にあり、「貧困対策が地域の最重要課題であることに変わりはない」と強調している。

 極貧層が多いのはインドの3億2700万人、中国の1億7300万人で、2か国で全体の80・5%を占める。90年より中国の極貧層が2億人も減ったことで全体が大幅に改善した。ただし、バングラデシュ、カンボジア、ウズベキスタンなどで極貧層が拡大している。

 ADBは、各国の1人あたり国内総生産(GDP)が2000~04年並みに成長を続けるという最善のシナリオを描いた場合、地域全体の極貧層は15年に1億800万人にまで減少すると試算している。
(読売新聞) - 8月31日0時2分更新



09/01(木)03:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理


(7/19ページ)
最初 3 4 5 6 >7< 8 9 10 11 12 最後