【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


■朝日新聞世論調査:東京裁判

(画像をクリックすると、別窓に拡大画像が出ます)

学校の歴史教育は、過去から現代に向かってなぞっていくため、
多くが、明治維新辺りで、時間切れになっているのではないか?
私も、学校では、明治維新辺りで授業が終わり、
あとは、自分で読んでおくようにと、言われた記憶がある。

最近は、センター試験で戦後あたりまで、
出題されたりしてはいるようだけれど、
それでも、東京裁判(極東軍事裁判)を詳細には教えてないと思ふ。

で、この調査・・・
なんだかなぁ・・・
Webでは読めない部分を手元にある紙面から、
少し、キャプしておきます。







とにかく、東京裁判と言えば、パール博士の存在や発言を知ることで、
どんな裁判であったかが、理解出来ると思ふ。

「ハル・ノートのようなものをつきつけられれば、モナコ公国やルクセンブルク大公国でさえ戦争に訴えただろう。」
「戦争に勝ち負けは腕力の強弱であり、正義とは関係ない。」
-----

激動し 変転する歴史の流れの中に
道一筋につらなる幾多の人達が
万斛の想いを抱いて死んでいった
しかし
大地深く打ちこまれた
悲願は消えない
抑圧されたアジア解放のため
その厳粛なる誓いに
いのち捧げた魂の上に幸あれ
ああ 真理よ!
あなたはわが心の中にある
その啓示に従って われは進む

1952年11月5日  ラダビノード・パール




・・・続きに、記事本文があります・・・



05/02(火)16:14 | トラックバック(1) | コメント(0) | ◆ 極東 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)