【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


■格差社会

■格差社会
「政争の具」にされている「格差社会」ですが、
こりゃ、社会構造が変わらなくちゃ、
対応策を作るのは難しいんでないかい?
でも、対応を間違えると、「共産主義国家」になっちゃうよねぇ。

コレに絡めて、教育の不均等も、叫ばれているけれど、
これだって、
 「女に教育はイラン」
 「勉強なんぞしなくても生きていける」
 「子供が厭がることはさせない」
とか言ふ親父・お袋の撲滅もせにゃならんし、
教育にセンスの無い(能力の無い)教員の蔓延やら、
授業を放って、組合活動をする教員の存在やら、
エライ人が考えた「国民総愚民化路線」やら、
日本語捨てて、英語を使おうとかぬかしている一部の有識者やら、
こういう、訳若布の輩の排除とか、
やらなくてはイケナイことは、沢山あると思ふわけで。

産業界やら経済界だってね、コストパフォーマンスとか言いながら、
正社員から派遣・パートに切り替えて来たのが、
給与格差の元凶でしょう。
元請け・下請け・孫請けへと流れていく産業構造で、
末端の人達は、カツカツの給与しか取れない。

どこぞの媚中派の大物さんの会社では、
 「乾いた雑巾を絞る」
がモットーらしいけれど、物には程度ってものがあるわけで、
自分トコだけが儲かって、

 世界に君臨 <( ̄^ ̄)>エッヘン

下請けの会社の冷遇を続けていると、ゆくゆくは、
後継者が出てこないようになり、技術の伝承も止まり、
結局は、自分の会社の首を絞めることになる・・・

世界に誇る位の儲けがあるなら、
少しでも、下請けに回せよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

ミンス党も、労働組合に、
 組合活ばっかりせんと、まず、自分の仕事をきちんとしなされ
と言って下さいな。
会社があっての、労働組合ですもんね。

で、企業にも言いましょうよ。
もっと、正社員を増やし、派遣・パートさんの給料を適正にしろと。
80-20ルール(パレートの法則)から見ると、
従業員のうち、2割は遊ばせておく位の余裕を持つことが、
生産性アップの方策みたいよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

*** 参考 ***
MSN毎日インタラクティブ
 縦並び社会・格差の現場から
+++++ +++++
「パレートの法則」
----------
 「不良全体の80%は、20%の原因に由来する」「売上の80%は、全商品の20%が作る」「売上の80%は、全顧客の20%によるものである」といった解釈がそれで、これらは俗に80対20の法則、2:8の法則、80-20ルールとも呼ばれる。
----------
パレートの法則 - @IT情報マネジメント用語事典
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/paretoslaw.html

パレートの法則 | Webで活用するマーケティングの法則 | ミツエーリンクス
http://www.mitsue.co.jp/case/marketing/01.html




・・・続きに、記事本文があります・・・



02/09(木)12:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 時事 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)