【音静庵】
 
礼儀正しく慎ましく…そして自分らしく
 


■生活保護:厳正対処の手引き

暴力団員に厳正対処する為の手引き書を作るそうですが・・・
遅いっちゅうねん■━⊂( ・_・)☆彡);;)`Д´)
どれだけ、巷で言われていたのか・・・
ようやくですか、そうですか。

で、地方議員の口利きや、某団体絡みのゆるーい審査は、どうするの?
そっちも、厳正に、そして、公平な扱いをするように、
手引き書を作ったら、どーよ。
害務省が、議員からのあらゆる申し出、要望は、
文書にして、控えておく&対応するって、決めたように、
管理責任として、顛末を文書化するようにしたら、どーよ。

とにかく、年々、生活保護世帯が増加の一途。
本当に困っている人には、手厚い福祉は必要だけれども、
働けるのに、働かずダラダラしている人に、
生活保護費を支給って、それは、納得いかないよ。
 一方、小泉内閣が発足した01年度以降を見ると、最も増加率が高いのは、独り暮らしの勤労年齢層が多いとされる「その他世帯」だ。04年度は9万4148世帯で、01年度の約1・5倍に増えた。厚労省は「仕事をせず、職業訓練も受けない層が増えている」として、勤労世代の格差拡大を懸念している。


人が、「蟻とキリギリス」に例えられるならば、
私は、蟻でいたい。
贅沢も上を見ればきりがないし、程々で結構。
国への納税だって、ソコソコできる境遇でいたい。
タコのように、自分の足を食べる、そんな生活は厭だし、
そんな国民になるのも、 (っ゜ロ゚)っ いやん

でも、本当に病気や怪我・災害とか、思わぬことで、
生活が出来なくなったら、国のお世話になりたい。

だから、本当に困っている人に、手厚い福祉を希望します。
困った振りをしている人には・・・声を大にして言う。

 仕事を選ばす、汗水流して  働け!


*** 勝手にTB ***
えんすき日記 避難場所
 ○暴に人権は必要か

*** 参考 ***
社会実情データ図録 Honkawa Data Tribuneより
 図録▽生活保護世帯数と保護率の推移
Web東奥/ニュース百科
 生活保護
 生活困窮の度合いに応じ必要な保護を行い、最低限度の生活を保障、自立を助長するのが目的。医療、住宅などの扶助がある。高齢化や景気後退の影響で1995年以降増加し続けており、2003年度の全国の受給者数は約134万4千人、費用は約2兆4千億円。本来は国の事務だが、法定受託事務として自治体が行っている。費用負担は国が4分の3、自治体が4分の1。国・地方財政の三位一体改革に関する昨年の政府・与党合意では負担割合の見直しについて検討することが盛り込まれた。


関連エントリー:
[06/02/05] ■厚生労働省統計表データベース-生活保護
[06/01/16] ■年金vs生活保護
[05/11/26] ■大阪発・・・金銭感覚

・・・続きに、記事本文があります・・・



03/01(水)17:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◆ 社会 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)