■誤訳キタ━(゚∀゚)━!!!!
ようやく、記事になりました。 ちょっと、遅いけど・・・ 産経新聞 (*^ー゚)b グッジョブ!! でも、これって、2度目だしぃ・・・ 意味、反対だしぃ・・・ 簡単な訂正で済む問題では無いと思うしぃ・・・ (ギャル風にしてみました) これからは、TBSのニュース報道は、 しっかり、眉唾を前提に見なくちゃいけないわね。 関連エントリー: [06/07/05]■意訳は良いけど、誤訳はねぇ
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/08(Sat)04:10 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■靖国参拝許可
宗主国様からの許可が出ました。 「首相、外相、官房長官は、駄目。 あとは、黙認します。 」 あらま、天皇陛下を始めとする皇族方も宜しいんですね。 と突っ込みたいけれど、宮内庁が駄目だしするだろうから、 夢物語ですけどね。 しかし、なぜに、宗主国の許可が要るわけ? もう、次の首相、外相、官房長官は、毎週、参拝したらどーよ。 心の問題まで、他国に指図されるなんて、ガマンできましぇん。 あと不思議なのは、毎年年始に御伊勢様にお詣りしているんですが、 それには、だぁ~れも、抗議してないこと。 野党まで、参拝いちゃっているのにね。 同じ宗教施設なのに、不思議だわねぇ・・・ で、古賀さん・・・ 何をお考えになっていらっしゃるのか、訳分からん。 遺族会の会長であり、靖国の総代でしたのよね。 ってことは、少しは、神道の教義もご存じだと思ふのですが、 ピントはずれもいいとこですわよ。 なんで、遺族会の会長とか総代とかを引き受けたのでしょうか? 票田の一つとお考えになったとしたら、会長職も辞任なさったら? 誰にではなく、英霊の皆さんに、失礼・・・いや無礼です。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/07(Fri)04:30 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■ミサイル6発・・・9項目の制裁
5日、2本目です。 マスゴミご一同様の訪朝問題について、ひとぼやきしようかと、 関連ニュースをチェックしておいたんですが、 見事に、人質となってくれやがりました 凸(▼▼メ) ミサイルの詳細や、見解は詳しいBlogやニュース等を、 ご覧頂くとして・・・ お仕事の早い mumur さんが、 早速、あちらこちらに問い合わせしてくださっています。 で、首脳ご一同様がのんびりと、訪中なさっている民主党や、 お花畑発言オンパレードの社民党&みずほタソ、 「1発だけなら誤射かもしれない!? 」と言った朝ピ-様方の、 論評は、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン しかしね、早朝リアルに体験しましたが、 日本の危機管理はどうなっているんだろうね。 報道だって、メチャクチャ錯綜していたし・・・ 軍靴の音が云々と主張していっる人達もいるけれど、 攻撃に対しての自衛策は、平時から考えて置かなくちゃイカンワ。 いざ・・・って言う時、日本はパニックに陥る恐れ大! と、感じた今日の早朝・・・ <訪朝のご一同様>*6月17日~21日: 朝日新聞 毎日新聞 関西テレビ 共同通信 *7月4日~8日: 朝日新聞 読売新聞 NHK 共同通信 TBS 日本テレビ *7月8日~12日 業界紙幹部やマスコミOBで組織されたNGO
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/05(Wed)15:38 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■意訳は良いけど、誤訳はねぇ
英語音痴の私ですから、あまり、言えた立場ではありませぬが、 でも、意味を正反対にするって、どーよ。 で、こういう訳って、社内でのチェックはないの? エリート集団なんだから、アメリカに駐在してたり、 バイリンガルだったり、英語の意味を取り違えるなんて、 あり得ないわよねぇ(棒読み 特に、前科があって、免許取り消しにリーチが掛かっている、 そんな会社のすることかしら? やっぱり、恣意的に意味を取り違えて報道したのが、正解? ※画像はクリックすると、拡大されます※
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/05(Wed)03:18 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■嘘つきにも程がある
4日、2本目行きまぁ~す。 1本目の続報的記事発見したので、急いで書いてみまスタ。 ---------- 中国で、政府の許可が無くて、下っぱが、 こんな国際問題になることが出来るか、 問いつめたい・・・ // 引用 // 民主党側の説明によると、中国側は海洋調査について 「中国政府の許可を得ずにやった 」 などと釈明したという。 // 引用終了 // ( ̄‥ ̄)=3 ケッ! で、これに対して民主党+小沢は、どういう態度をしたのか、 聞きたい・・・ もし、万が一、政府の許可無しでやったのなら、 生データを全て、日本政府に提出しろや。 そういうことを、民主党+小沢は、要求したんだろうか?あ~そうですか。 まぁ、これから、気をつけてくださいね。 なんてことだったら、民主党+小沢は、中国政府の手先も同然。 会談の席を立つ位の気概はあったんだろうか? しかし・・・ 同行者に管と鳩ぽっぽだし、それについてのコメントが、 これだもん・・・駄目ぽ(|||_|||) さらに菅直人代表代行と鳩山由紀夫幹事長が訪中団に加わったことに関し、唐氏は「民主党が中日関係を高度に重視していることを体現している」と、歓迎の意向を示した。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/04(Tue)04:51 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■相手を見て・・・
「日本人は総じてお人好し」です。 相手の言い訳やその場限りのミエミエの言い訳も、 一度や二度、痛い目を見ても、三度目も信用しちゃいます。 でも、国際関係はそうしては駄目。 いくら、こちらが誠心誠意対応しても、 「尻の毛まで・・・」と言う相手には、 それなりの対応をしなくちゃ。 確かに、国際問題を武力で解決しないって、 憲法で決めてあると言う人達も沢山います。 第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 でも、仕掛けられた喧嘩まで、無抵抗であれ・・・とは、 書いてない。 武力で来たら、即、国連安保理に緊急動議でも出して、 自衛の為の抵抗をする覚悟も必要な今日この頃。 隣人が、自分ちの庭先や畑に入ってきて、測量しているようなもん。 その測量結果をどう使うか、問いただすのは勿論、 考え得る全ての対抗策を準備しておくことも、 自分の財産を守る最低限の自衛行動だと思う。 「特定アジア(中・朝・韓)」に対して、御無理御尤もなんて、 やっていたら、それこそ、海洋資源から、領海から、みんな奪われちゃう。 もういい加減、お人好し日本も、腹を括らなくちゃ。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/04(Tue)02:54 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■性犯罪報道に望むこと
『どこのどいつが、どんな犯罪を犯したか 』 これが分かれば、被害者の年齢だけで良し! しかし、この日本には、 いくつもの名前を場面によって使い分けている人 もいるわけで、そういう時には、使っている名前を羅列すべきだと思う。 ゲイノウジンだって、犯罪報道の時には、芸名と本名が報道されるし、 文筆業だって、本名とペンネームを持つ人も多い。 ならば、今回の事件の報道だって、複数の名前を羅列してしかるべき。 警察発表だって、そうすべき。 一般ピープルの私だって、芸事の世界では、 その分野ごとに、名前が違うこともあるわけで・・・ こんな報道じゃぁ、もし、次になんかあった時に、 前歴照会も難しくなるわけで、それこそ、日本の領土に住まう人、 滞在する人、全ての個人認証(指紋・声紋・瞳の虹彩・DNA等)が、 必要になっちゃうかもしれない。 マスコミにおかれましては、性犯罪被害防止の為、 是非とも、個人特定の第一歩、名前の報道には、 最新の注意を払っていただきたいと存じます。*** 参考 ***
mumurブルログ
女性ヲ拉致監禁して・・・繰り返し強姦した男を逮捕ッッ(`・・) 大空のサウラビ・これで切除は何回目だろうか?
平和とは? [mixi(ミクシィ)] またも在日なのですが…… 【女性を旅行かばんに押し込んで拉致、42歳無職男逮捕】
2006年6月30日 各メディアの報道
時事通信 ---大阪市浪速区の在日韓国人、無職金平和容疑者(42)
共同通信 ---大阪市浪速区、無職金平和容疑者(42)
読売新聞 ---大阪市市浪速区、無職山元平和容疑者(42)
産經新聞 ---大阪市浪速区、無職、金平和容疑者(42)
朝日新聞 ---大阪市浪速区の無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
毎日新聞 ---大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)
NHK ---大阪・浪速区の無職、山元平和容疑者(42)
こんな凶悪犯を実名報道しないとか、どうかしてますね。
とりあえずNHKに金払うことだけは無いでせう。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/02(Sun)01:19 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■訃報:橋本龍太郎
日本の政治史に、良い意味でも悪い意味でも、名を残した政治家でした。 ご冥福をお祈りいたします。 ちょっと、調べてみましたが、 「腸管虚血」なる病気は、怖いもんですね。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
07/01(Sat)21:52 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 気儘な話 | Admin
■横田夫妻への心ない問いかけ
どなたか、聞いた(見た)かたは、いらっしゃいますか? 2chのログにたどり着けないので、伝聞等がソースになりますが・・・ 未だに、横田夫妻始め拉致被害者家族の皆さんへ、 心ないこんな問いかけをする方が、TVの向こうにいるそうです。 「あんた一体どうしたい訳? 」 「どういう条件なら北朝鮮に行ってヘギョンちゃんに会いますか? 」 今回の金英男氏と家族の面会の様子や、記者会見を見ても、 北朝鮮の意図するところは明々白々。 なのに、なぜ、今でも、「訪朝する云々」と、 問いかけるのでしょうか? 拉致問題の報道や、拉致被害者家族達の主張を知らない、 あるいは、おざなりに聞き流しているのでしょうか? 誰が、誘拐犯の処に行って、 『合わせてくれてありがとう。 こっちで、幸せにね』 なんて、言えるんでしょう? ホント、情けないです(|||_|||) 今回の件については、下記の勝手にTBや参考サイトに、 丸投げで_| ̄|○ ilii スマソ*** 勝手にTB ***
園 丁 日 記
もう、騙されようがないです。 ↑の関連エントリー
比較:〔予想記事〕金英男氏会見〔会見記事〕 *** 参考 ***
あんた何様?日記 2006年06月29日(木)
記者会見の台本を書いた奴は素人以下。 mumurブルログ
偶然北朝鮮に来ちゃいました。 ぼやきくっくり
金英男さん家族再会~北の政治ショーにご用心(2) 金英男さん家族再会~北の政治ショーにご用心 +++++ +++++
木元教子 - Wikipedia なお、2006年6月29日放送の「みのもんたの朝ズバッ! 」において、
拉致被害者の横田早紀江さんに対して
「
あんた一体どうしたい訳? 」と発言し、物議を醸している。
<電凸記録>
2ch<社会<マスコミ
【TBS朝ズバッ!!】 みのもんたのDQN発言記録スレ 204 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/06/29(木) 11:26:34 ID:b2HN2JTf
【報告】
今朝の「朝ズバッ!」見て頭にきてTBSに電凸
・状況
◆木元教子の発言
「どういう条件なら北朝鮮に行ってヘギョンちゃんに会いますか?」
◇横田夫妻は画面の中の小枠で電話出演中
一瞬息を呑んで青ざめて答えることができなかった。
横田パパが言葉を引き取り必死に何か答えていたが、
気の毒で涙があふれ出た。
ご存知のように横田夫妻はめぐみさん始め総ての拉致被害者を日本に
(他の国の人はその母国に)帰すことを命掛けで主張し運動し続けてきている。
ヘギョンちゃんに会いに北朝鮮に行く事は北の思う壺にはまる事と厳に戒めている。
その横田夫妻に無情の言葉・・・
Q:木元氏は明日は出演するのか?
A:明日はいない。毎週木曜日に出演する。
Q:(↑の状況を説明)木元氏はまるで北のエージェントのようだ。
来週の木曜日、木元氏の謝罪を要求する。
A:担当者に伝える。
Q:みのさんも酷い。ヘギョンちゃんの話に終始し、めぐみさん救出の話を
避けるような印象だった。合わせて明日謝罪せよ。
A:担当者に伝える
Q:日本人は決して拉致問題を許さない。しっかり反省しろ。
A:担当者に伝える。
実況板を見てもかなり怒った人は多いと思う。
いつもそうだが腐りきってるよTBS。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
06/30(Fri)02:55 | Trackback(2) | Comment(0) | ◆ 極東 | Admin
■「周知」の難しさ
新聞社告なんて、自己満足でしょ? あんな小さな字で、びっしり書かれたのなんて、 読めねぇ~よ・・・と、シニアグラス使用者はぼやいてみる。 食品なんかはさ、スーパーやコンビニで、 種類別展示販売してあるんだから、 そこに、ポスターを貼れば良いのよ。 「お詫び」とか「お願い」とかね。 そうすりゃ、新聞を読まない人も読めない人も、 「あら? 何かしら?」って、のぞき込むわよ。 メーカー→問屋→販売店って、ルートが確立しているんだから、 その伝手を辿れば、ポスター掲示なんて、簡単じゃないねぇ・・・ と、ド素人の考えですが、不買が怖いのか、 新聞に出して、お終い。 松下さんの例を見れば、はっきり「ごめんなさい」してしまうことで、 消費者の信頼は高まるようになる。 下手に隠したり、ごまかしたりするから、不信感が出る。 不特定多数に周知させるには、もっと、柔らかい思考で、 対応しなくちゃ、駄目ぽ。
You need turn JavaScript ON for read continuance.
06/29(Thu)03:09 | Trackback(0) | Comment(0) | ◆ 社会 | Admin